東日本大震災津波発生
岩手県災害対策本部設置
三陸沖M8.8大津波 県内死者57人不明150人超 300棟倒壊、77万戸停電(3/12掲載)
県内死者258人に 沿岸部が壊滅状態 不明235人超、救出続く(3/13掲載)
死者500人 不明315人 県内4万6900人が避難(3/14掲載)
がれきの街 捜索懸命 本県沿岸部24時間態勢(3/15掲載)
高濃度 放射能漏れ 福島第1原発(3/16掲載)
航路等の啓開により、県内港湾で初めて釜石港の荷役制確保
無情の雪 増す疲労 沿岸 真冬並み寒さ 「とにかく燃料必要」(3/17掲載)
釜石港に救援物資を積んだ第1船入港
三陸鉄道北リアス線、陸中野田~久慈間の運行再開(以後、4月1日までに他2区間において運行再開)
再会 こみ上げる涙 大震災1週間 家族や友人「やっと」 沿岸への国道規制解除 避難所、苦境続く(3/18掲載)
生存者の捜索終了 県内死者1905人に(3/18掲載)
被害 見えぬ全容 東日本大震災発生1週間 県内死者2223人 不明4253人 仮設住宅きょう着工(3/19掲載)
燃料 やっと届いた 県内被災地へ供給(3/21掲載)
東北道全線きょう開通(3/24掲載)
暮らし再建 第一歩 大規模内陸移送始まる 安堵の一方寂しさも(3/27掲載)
震災孤児 本県50人 県、心のケア態勢急ぐ(4/2掲載)
在宅避難2万4千人 県全体のほぼ半数 物資供給、支援が課題(4/5掲載)
県内仮設入居始まる 不明者捜索は依然続く(4/10掲載)
「がんばろう岩手」宣言 県民一丸へ知事が決意(4/12掲載)
「岩手県東日本大震災津波復興委員会」設置
子どもの心のケア 東日本大震災 専門家チーム 継続支援 県教委 教員研修や巡回へ(4/13掲載)
東北線 全線再開 JR貨物が輸送開始 トヨタ専用列車も(4/22掲載)
118医療施設が壊滅 本県など被災3県 県内は16カ所被害(4/25掲載)
「復興教育」を導入 県教委方針 検討チーム設置(4/29掲載)
東北新幹線きょう全通(4/29掲載)